きょよう

きょよう
I
きょよう【挙用】
能力を認めて, 下位の者をひきあげて使うこと。 登用。

「其門人も亦~せられたのである/渋江抽斎(鴎外)」

II
きょよう【許容】
許して, 受け入れること。

「多少の誤差は~する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”